テトラ帯での靴選び_フェルトスパイクのススメ

スポンサーリンク
いつも応援ありがとうございます!Amazonで買い物をする際は、このリンクを通っていただけたら本当に嬉しいです! モチロンこのリンクを通っても商品金額に違いはありません。 よろしくお願いします。<(_ _)>
タックル・装備

こんにちは。TAKASEAです。

今回は久しぶりに漁港の堤防のテトラ帯に行った際、ショアジギングを始めたばかりと思われる人たちが何組も、たぶん怖い思いをして帰ったのではないかというのを見ました。

そこでテトラ帯で釣行することの多い私が、どういう基準で靴を選んでいるのかを書きたいと考えています。皆さんの参考になればと思います。

テトラポッドというのは…

消波ブロックともいわれるように波がぶつかるポイントに設置されています。ですので波しぶきで濡れていたり、飛沫でテトラについた塩分が湿気を吸うので湿度の高い時期は湿っています。

また、常に湿っている部分にはコケというか海苔?が生えていることもあります。

こういったところは、大前提として何を履いていても滑ります。

ただ、履いているモノによって滑る度合いが全然違います。

濡れているので長靴という考えもあるかもしれません。

でも私はテトラで釣りをするなら、ソールがフェルトスパイクフェルトソールの靴が良いと考えています。特にヘッドランドは基礎石に花崗岩を使っていることもあり花崗岩のところは、ゴム底でも滑りやすくスパイクソールでは引っ掛かりが悪く滑った場合に止まらないと思うからです。

日進ゴムのハイパーVソール 屋根プロという靴も釣りに使っていますが完全ドライのテトラ限定です。ドライならば確かに良いです。でもヘッドランドでは足場が低めで濡れている場合が多いため、向いていないと思っています。濡れているところではヌルヌルする感じがします。

私が知らないだけでゴム底でも吸水ゴムなど、釣りに向いているものもあるのかもしれませんが、私の選択はヘッドランドならフェルトスパイク一択です。

おすすめは阪神素地のフェルトスパイクシューズ。比較的安価でいいと思います。(私が今使っているものは金具が錆びて壊れ修理しながら使っているので、次は阪神素地を買おうと思っているからです。)

漁港の外堤防テトラ帯で見かけた風景

その漁港は以前からも人気のポイントではあったんですが、コロナ禍の影響か漁港全体では以前の倍以上、釣り人がいるように見えました。多分、大半の人が3密を避けたレジャーということで釣りを始めた方たちだと思います。

外堤防のテトラに乗って釣りをしていると、ポツポツと人が来てはすぐに帰っていきます。『変だなー。』とは思いましたが気にせずやっていました。

その後、帰る準備をしていると、また2人組が来て1人がテトラに上がるとすぐに堤防に戻ってきて「ありえねーよ!」ともう1人に話しています。

私はそこで初めて気が付きました。その人たちが履いている靴はフツーのスニーカーなんです。ナイキとかDCとか。今まで来てはすぐに帰っていく人たちも同様だったのでしょう。

内心『そりゃあ、怖いわ。』と思っちゃいました。高い堤防にあるテトラ帯なので、その日は波は被りませんがしぶきや、テトラについている塩分が湿気を吸って湿った状態になっていたので、通常のゴム底の靴ではヌルヌルとした感触だったでしょう。

私も始めたころに同じ経験ありますからね…。怖いですよね。

まとめ

皆さんロッドもリールも高価なものを持っていました。タモもジョイント付きで背負っていました。

それらをワンランク下げれば、もしくはどれかを5千円ランクの低いものにして靴をフェルトスパイクもしくはフェルトソールにすれば完全ではありませんが安全も手に入ると思った次第です。

https://amzn.to/3mfhA3K

コメント

タイトルとURLをコピーしました