メバル新年釣り初めでメバルプラッギング@茨城県央エリア_2024/1/5 こんにちは。TAKASEAです。 今年の正月は2日にショアジギングに行ったもののボウズ初めとなってしまったので、改めて釣り初めに行ってきました。笑 釣りに行くタイミング的に夜なので、今シーズン初のメバルプラッギングをやることに... 2025.01.08メバルライトゲーム
Uncategorized2024年の振り返りと2025年の目標 明けまして、おめでとうございます。 TAKASEAです。 2025年になってしまいました。 年末はいつもの年に増して仕事が忙しく、さらには秋に亡くなった恩人にお線香を手向けに行ったり、旧い友人と会ったり、家の片付けをして... 2025.01.06Uncategorized
タックル・装備ダイワ_ソルトウェーディングシューズ(スパイク)SW-2101【レビュー】 こんにちは。TAKASEAです。 2024年9月の磯での釣行でスパイクシューズの必要性を強く感じたので買っちゃいました。購入日は2024/9/11です。 今まではダイワから出ている、スパイクフェルトソールという、スパイクがつい... 2024.12.08タックル・装備
ショアジギング鹿島灘の青物のベイトからポイント選びを考える_2024/12/3 こんにちは。TAKASEAです。 今年の11月はイナダの釣果情報もたくさん出ていて、私も少しですが釣ることができました。 今回は釣った魚のベイトについてです。 どんな魚がいたのかというと… 釣った魚は5匹前後までは... 2024.12.07ショアジギング
ショアジギングイナダ祭りを期待してショアジギング@鹿島灘_2024/12/1 こんにちは。TAKASEAです。 ここのところ時化気味だったのもあって、青物の釣果が少なかったですね。 そんななかで、HNSRさんは11/29(金)に私がよく行くポイントに初めて行って釣果を出しました。釣れてるという情報が少な... 2024.12.03ショアジギング
シーバスナイトヒラメを求めて@鹿島灘2024/11/24 こんにちは。TAKASEAです。 今回も青物狙いといきたいところなんですが、遠く太平洋上にある低気圧の影響で鹿島灘は快晴でも波が高く時化る予報です。 どんな具合かというと… 茨城県沿岸がほぼピンク色です。 ... 2024.11.28シーバスショアジギングヒラメ
ショアジギング最盛期の短時間ショアジギング@鹿島灘_2024/11/14 こんにちは。TAKASEAです。 今日は奥さんのおかげで午後に短時間ですが釣り行けることになったので、またもやショアジギに行ってきました。 潮汐とポイントは 大潮でしたね。 釣り場に着いたのが14時頃で16... 2024.11.17ショアジギング
Uncategorized未知との遭遇_アニサキス編 こんにちは。TAKASEAです。 夏に壊れた洗面台をDIYで交換したりして釣りに行けなかったときの話です。 洗面台はこんな感じにできたので、まぁ満足でした。 そして、そんな作業に明け暮れていたので釣りに行けず、去... 2024.11.14Uncategorized
Uncategorized未知との遭遇_テンタクラリア編 こんにちは。TAKASEAです。 釣りをしていると自分がいかにモノを知らないかというのを知る事ができますが、釣った魚を捌いてみるとさらに色んな事が分かったりします。 先日のイナダを捌いたら居ましたよ。薄黄色のコメ粒サイズのやつ... 2024.11.13Uncategorized
ショアジギングやっとイナダが釣れました!ショアジギング@鹿島灘_2024/11/9 こんにちは。TAKASEAです。 いや〜長かったです。今回のトンネルは!笑 9/15にショゴを釣って以来、約2ヶ月ぶりの青物です。 冷静に考えると“他の釣りすりゃ良いのに…。”って思うものの、いざタックルを準備するとなる... 2024.11.12ショアジギング