タックル・装備コスパ最高!ショアジギングにワークマン ゴートレザーグローブス_レビュー こんにちは。TAKASEAです。 私はショアジギングに行く時は必ずグローブをする様にしています。 あたりまえですが、一言で言えば手を守る為。笑 着けてて良かったと思うことや、たまたま着けてなくて手を怪我した事もあるため、... 2023.05.20タックル・装備
タックル・装備メイホウ リキッドパックが汁系ワームの保管に最適な件:レビュー こんにちは。TAKASEAです。 今回はガルプや熟成アクアなどの味、匂い付きの汁に浸ったワームを保存、携帯するのに便利なメイホウ リキッドパックというケースについて書きたいと思います。 汁系ワームとは そんなの知ってるよ... 2023.04.06タックル・装備
タックル・装備ダイワの大型SWリール16BG4500H_ゴメクサスパワーハンドルにガタつきが発生! こんにちは。TAKASEAです。 今回は先日の釣行時に発生した16BGのゴメクサスパワーハンドルの不具合についての解析と対策を書いていきたいと思います。 どうやって取り付けたものか等、これまでの経緯は下記の記事を読んでください... 2023.02.24タックル・装備
タックル・装備ダイワの大型SWリール_BG4500Hをカスタム!_ゴメクサスパワーハンドル交換 こんにちは。TAKASEAです。 また、やらかしてしまいましたよ…。ショアジギロッドに続いてリールまで…。とほほ、といった感じです。フィッシングショーで、2023モデルの釣具が発表されましたけどダイワBGもモデルチェンジするそうで、... 2023.02.05タックル・装備
タックル・装備ダイワの大型SWリール_BG4500Hをカスタム!のつもりが購入失敗!!_ゴメクサスパワーハンドル交換 こんにちは。TAKASEAです。 今回は今年から導入したリール、ダイワBG4500Hをカスタムしてみるつもりが失敗しました。笑 ゴメクサスパワーハンドルを誤購入 これまでの私はシマノの汎用リールの中でも最も安価なクラスの... 2023.01.23タックル・装備
タックル・装備シールドベアリングへの簡易グリス圧入器を自作してみた。 こんにちは。TAKASEAです。 今回は先日アップしたラインローラーベアリングにグリスアップする為の道具を激安で揃えてみました! シールの無いベアリングなら押し込めばそれで済むんですけどね、両側シールドなので、圧入しましたよ。... 2023.01.21タックル・装備
タックル・装備ダイワの大型SWリール_BG4500Hをカスタム!_ラインローラーカラーをベアリング化 こんにちは。TAKASEAです。 今回は今年から導入したリール、ダイワBG4500Hをカスタムしてみました。 ラインローラーカラーをベアリング化 私は今までラインローラーにベアリングが入っているリールを使った事がありませ... 2023.01.17タックル・装備
タックル・装備100均セリアの携帯ゴミ入れがナイスな件 こんにちは。TAKASEAです。 今回は100均セリアで売っている携帯ゴミ入れについてかなり良さそうなので紹介したいと思います。 まずは見た目 外観はこんな感じです。 シールもあっさり剥がれましたよ。 ... 2023.01.13タックル・装備
タックル・装備アブガルシア ソルティーステージ プロトタイプ ショアジギングXSJS-1062MH60_ロッドレビュー:ショアジギングロッド こんにちは。TAKASEAです。 私はロッドによる釣り味の違いなど、ロッドに興味があるみたいで、同じジャンルのロッドでも何本も買ってしまったりしています。なので自分の感じたことを整理する意味もあってロッドについてのレビューを書いてい... 2022.12.30タックル・装備ロッドレビュー:ショアジギングロッド
タックル・装備メジャークラフト 三代目クロステージ CRX-1062MH_ロッドレビュー:ショアジギングロッド こんにちは。TAKASEAです。 私はロッドによる釣り味の違いなど、ロッドに興味があるみたいで、同じジャンルのロッドでも何本も買ってしまったりしています。なので自分の感じたことを整理する意味もあってロッドについてのレビューを書いてい... 2022.12.27タックル・装備ロッドレビュー:ショアジギングロッド