「トップウォータープラグは釣れる!」ポッパーでの初釣果@茨城県央エリア_2024/2/16

スポンサーリンク
いつも応援ありがとうございます!Amazonで買い物をする際は、このリンクを通っていただけたら本当に嬉しいです! モチロンこのリンクを通っても商品金額に違いはありません。 よろしくお願いします。<(_ _)>
ライトゲーム

こんにちは。TAKASEAです。

今回も休日前夜のナイト釣行です。

この前のBBさんからのLINEで夜にヒラメが釣れてるよ。というものだったので、狙い方を参考にさせてもらいながらヒラメをメインで狙っていこうという作戦です。

潮汐とポイントは

小潮で上げ止まりが21:39です。凪だったらね〜、メバルを狙うのに最高なんですけど、波高めで風強めで闇メバルポイントは外洋に面している所ばかりなので厳しいですね。

そしてヒラメを狙うのもBBさんのアドバイスでは潮位が80cm以下の方が釣り易いとのこと。

なかなかベストコンディションにはなりませんね。笑

でもまぁ、私の場合は“行ける時が時合い”“俺にとってはベスコン”の精神で釣りをしているのでいいですよ。笑

釣行エリアは茨城県央の漁港にしました。理由は風裏になりそうなことと、ヒラメを狙うのにミオ筋のブレイクラインを攻めたいからです。

どんな釣行だったか書いていきます。

実釣:常夜灯下のライトプラッギング

例によって到着したのは21時頃。

例によって、常夜灯ポイントで釣具を一通り準備します。

今回はシーバスロッドMLのタックル、これはヒラメを狙うのにちょうど良く、私の持っているロッドの中では1番多くヒラメを釣っています。あとはメバルタックル、ヒラメが不発でも何かしら釣るのに汎用性が高く便利なのでコレです。

準備ができて、常夜灯の効いている海面を覗き込むと魚影は見えません…。準備している間もアジンガーらしき方が数投して去って行きましたしね…。渋いのかな。

前回は釣れはしなかったものの、常夜灯の下では表層系のプラグが集魚効果が高く反応も良かったのを思い出し、思い切ってポッパーで始めてみることにしました。ポッパーで魚釣ったこと無いんですけどね。笑

小さめのポッパーアイマのクープで探ってみます。

このルアーも中古で買って初めて使うのでロッド操作の力加減を確認しながらチョンチョンしつつ巻いてくると、ルアーの下側にセイゴが10匹くらい追ってきます!

ポッパーの水飛沫や音に影響されてなのかライズも出ますが掛かりません。

「ポッパーは食わせの間が大事」とか動画で見るしな、と2〜3回チャプチャプッとしたらステイ…すると先程まで外れていた攻撃がルアーに近づきます。

“もうちょい”とか思っていると、ステイさせ過ぎたようで離れていきます。笑

ルアー操作に対する反応が見れるので調整しながらやってると、ステイは2〜3秒くらいが良さそうです。

そして、ステイ中もツッとラインを少しだけ揺らす程度に動かすとルアーもピクッと動いたりして魚が反応したりします。

完全放置でも活性が高ければ食ってきそうです。

そんなこんな考えながら20分程やっているとパシャッ。シーバスがルアーを咥えました!

反射的にアワセると、一瞬重くなりましたが外れちゃいました。ビックリアワセはダメですね。笑

これも動画の受け売りですけど「トップルアーは魚が反転して重さが乗ってからアワセる」とか言うなぁ…、と思い出します。

とりあえず一度は食わせられたから、同じようにチョンチョンチョン…2秒、チョンチョン…2秒、チョンチョンチョン…2秒、ピクッ…、パシャ!

今度は一瞬待って、ロッドに重みが乗ってからアワセます。

巻き巻きして無事にキャッチ。

ポッパーでの初フィッシュです。笑

トッププラグ釣ったのは去年の正月のワラサ以来です!ワラサの時は背中にスレ掛かりだったので、トッププラグをちゃんと食わせられたのは初です。嬉しい!

続けて誘ってみます。

1匹釣った直後は魚がついてきません。数投しているうちに寄るようになったので良かったですが、多少はスレるという事なのかもしれません。

ルアーが水面から飛び出さない様に、そして食わせの間を意識して、チョンチョンチョン…2秒、チョンチョン…2秒、チョンチョンチョン…、パシャ!

魚がルアーを引ったくるのが見えます。そしてロッドが曲がって重さが乗ったら、ギュゥっと巻き合わせて巻き巻き。

無事にキャッチ。

前後フックがガッチリ掛かっていて、タイミングが合っていた様に感じた1匹でした。

この後、確認の為にワームとか少し投げましたが反応は無く、23時を過ぎ潮が動き始める時間なので移動です。

実釣:闇メバルポイントC

ここでは潮位の高い間にメバルをサクッと釣って、そのあとはヒラメが釣れたらラッキーという作戦。笑

先程のアイマのクープ、スミスのガンシップ45Fなどで探りますが、反応が無いので、早々にヒラメ狙いに切り替えます。

ジグヘッド21gにエコギアの4インチワーム名前は忘れました。笑

探っていくと、ミオ筋は砂質で手前に捨て石の駆け上がりがありそうです。

思ったよりも海藻は少なそう…。メバルが安定的に釣れない原因は海藻が少なく身を隠す場所がないからなのかもしれません。

まぁ今回はヒラメが狙いなので。

と言いつつ、サビキも付けてみます。アジが釣れるかも知れないですしね。

数投しては横にずれるという感じでランガンします。

この前は人が結構来たのに、今日は完全貸し切りです。

ジグヘッドがスゥッと吸い込まれコッ、という感触が偶にあり、ビシッとアワセると根掛かりというおマヌケな状況です。

捨て石の隙間を潮が抜けていて一緒に吸い込まれて石に当たるのがアタリっぽい感じです。最初はキター!って思っておもいっきりアワセちゃいましたよ。笑

ほぐすようにテンションかけたり緩めたり、最終手段でギューっと引っ張ったりで殆どが上手く外れましたが、最後はロストしちゃいました。

今度は捨て石の上にヒラメが乗ってたりしないか5gジグヘッドにエコギアのグラスミノーMでランガンしてみますが何も無しでした。

タックルを片付けるのに常夜灯ポイントに移動してついでに2〜3投してみましたが、全く魚は見えませんでした。

今日はお終いです。

反省とまとめ

とりあえずやってみたポッパーが割と面白く、しかも釣れたのでかなり嬉しい釣行となりました。

青物の季節になったら、活かせそうな気がしてます。「トップは釣れる!」そう思えました。暫く、トッププラグも使いながらメバルプラッギングもやろうかなと。楽しいし。

ヒラメについては、うーむ、ヘッドランドや砂浜などに在る突堤ならなんかイメージできる事もあるんですけど、経験値が足りませんな。

そこはこれから増やしていって、ヒラメをゲットしたいですね。

今回のナイトヒラメチャレンジは今までヒラメを狙ったことのないポイントでやっているので、ボトムを叩きながら地形やボトムの材質が想像できるのはメリットだと思いました。根のある場所など分かればメバルのいる場所も想像できますしね。

逆に根や海藻が在るポイントでの釣りなので根掛かり対策は必要だと感じました。なので今後はジグヘッドではなくタイラバで探ろうと思います。

今回も最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。BBさんのLINEをキッカケに釣りの幅が広がりそうな気がしています。頑張ってヒラメを釣りますよ〜。

ではでは、また。

今回のヒットルアー

https://www.amazon.co.jp/dp/B07YCCDKLR/ref=cm_sw_r_as_gl_api_gl_i_BQAZDBMP3NDDRK429G1W?linkCode=ml2&tag=takasea-22

ポッパー初心者の私でも使い易く、ワームにも反応しない常夜灯ポイントでセイゴを釣ることが出来ました。

オススメです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました