シーバス外洋調査、テトラ帯でシーバス捕獲@常磐エリア_2023/1/21 こんにちは。TAKASEAです。 例年ならば私は、青物の居なくなったこの時期ナイトゲームをやることが殆どです。 それは私のウデでは、日中に釣果を出すのが難しく、逆に夜ならばセイゴが遊んでくれる事が多いからです。 でもそれ... 2023.01.22シーバスルアー釣り
ショアジギング次なる目標_2023年 こんにちは。TAKASEAです。 今回は今年のというよりは、これからの目標について書いていこうと思います。 これまでの目標は これまではワラサを釣るのを目標としていました。 それは基本的に茨城の海でオカッパリから釣... 2023.01.20ショアジギングルアー釣り
ショアジギング調子に乗ってショアジギング@常磐エリア_2023/1/7 こんにちは。TAKASEAです。 前回5日にワラサが釣れたので、今回もワラサクラス、なんならブリと呼べる魚を釣りたいと思って行ってきました。 今回の潮汐は こんな感じです。 雨マークが気になりますが、大した... 2023.01.09ショアジギングルアー釣り
ショアジギングこんな時期に青物狙いでショアジギング@常磐エリア_2026/1/5 こんにちは。TAKASEAです。 今回もショアジギングです。というか、プラッギングも含めたショアキャスティングです。なんかややこしくなるので私のブログでは、とりあえずショアジギングで統一しますね。笑 そして、ラッキーな事にワラ... 2023.01.08ショアジギングルアー釣り
ショアジギング釣り初めショアジギング@常磐エリア_2023/1/3 こんにちは。TAKASEAです。 今回もショアジギングです。笑 例年ならば、こんな時期に青物の回遊は聞かないんですが、アングラーズを観ていると、釣ってる人がいます。 そんなこんなで確かめたいこともあって行ってみることにし... 2023.01.04ショアジギングルアー釣り
ルアー釣り2022年の釣行を振り返って 明けまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 2023年が始まっちゃいましたね。釣り納めがボウズという不甲斐ない結果になってしまって、なんやかんやしてるうちに年明けです。 というわけで、こんにちは。TAKA... 2023.01.03ルアー釣り
ルアー釣りテトラ帯でシーバス狙い_2022/12/10 こんにちは。TAKASEAです。 今回は、少し時間ができたのでヒラメとシーバスを狙いつつ、もしかしたら青物なんて釣れたら良いな〜。なんて甘い考えでの釣行です。 今回のポイントは… 今回は夏にショゴがよく釣れたポイントです... 2022.12.14ルアー釣り
ショアジギングショアジギング@鹿島灘、今シーズン2本目のワラサ獲れちゃいました!_2022/12/5 こんにちは。TAKASEAです。 今回もショアジギングです! 未だ水温も暖かい状況ですし、ポツポツと青物の釣果も釣果情報には上がっています。 とはいえ、最盛期は過ぎたという事はパタッといつ反応が無い時が訪れても不思議じゃ... 2022.12.07ショアジギングルアー釣り
ショアジギングスペーサーラインシステムのスペーサーPEとメインPEの結束を詳細説明 こんにちは。TAKASEAです。 最近、釣り友達のATBさんとLINEのやり取りで、ショアジギングの時に風や波にラインが流されてやり難いという話が出ました。そもそも風や波が強すぎる時にも釣行してるというのもあるとは思いますが、相対的... 2022.12.03ショアジギングタックル・装備
ショアジギングショアジギング@鹿島灘_2022/11/28 こんにちは。TAKASEAです。 前回の鹿島灘では、ワラサを含むイナダが爆釣だったので、それに味を占めて今回も、夜勤前の月曜の朝マヅメに短時間釣行してきました! 例年なら青物シーズンも終盤に差し掛かる頃ですが、どんな雰囲気だっ... 2022.11.29ショアジギングルアー釣り