アブガルシア ソルティーステージ プロトタイプ ショアジギング XSJS-1062MH60を買っちゃいました!

Amazon タイムセール
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得

いつも応援ありがとうございます!Amazonで買い物をする際は、このリンクを通っていただけたら本当に嬉しいです!
モチロンこのリンクを通っても商品金額に違いはありません。
よろしくお願いします。<(_ _)>

タックル・装備

こんにちは。TAKASEAです。

この前ブログで欲しいロッドがあるという事と、買うのはまだ先かなぁ…、なんて書きましたが…、実は買っちゃいました!笑

私的には清水の舞台からってヤツです!Amazonでカートに入れてからポチるまでがホントヤバいです。ドキドキします。

だって実売価格2万6千円程です。私的にはかなりの高額商品です…。

今回はそんなNewロッドについての話。

ロッド購入を考えるようになったきっかけ

メジャークラフトの3代目クロステージ ショアジギング CRX-1062MHは気に入っているので、特に不満も感じていませんでした。

ワラサだって釣ることができたし、その際にパワー不足と思うこともありませんでしたし。

ただ、気になるところは数点ありました。

その数点が、ある程度高価なロッドを買えば解消されるのか、気になるところがなくなるのか?という疑問がわいてきたのと、一つ不具合が出てきてしまったのです。

気になることを挙げていくと。

  • 先重り感が若干強い。
  • 30g未満のジグなどが扱いにくい。
  • トップガイド、第1ガイドにライン絡みが発生することが割とある。
  • SiCリングのロッドならもっと飛距離が出るのか?

こんなところです。コストの都合やロッドに求めている性能で分かってはいた部分もあるんですが、長く使っていても、やはり感じます。

そして私のキャスト技術や組んでいるラインによる影響もあるかもしれませんが、ロッドのせいかもしれないという切り分けのできないモヤモヤ感。

アルコナイトリングよりも摩擦の少ないSiCリングへの期待感。

これらが私のニューロッドへの興味を後押ししてきます。

そして、発生した不具合というのは、トップガイドのリングがガタつくようになってきたのです。

メインラインのガイド絡みで傷が入りにくいようにガイドフレームをピカールで磨いていてリングのガタつきに気付きました。

1番最初に買ったショアジギ入門セットのロッドは、万が一の予備にと思っていまだに持っているもののメインロッドの不具合は正直へこむし、調子のいい今シーズンで、もしも良い魚が掛かったときにリングが外れてしまってラインが切れてしまったり、トラブルがあるのは避けたいです!

そして、数年前の仕事で溜まっていたマイルがもうすぐ期限を迎えてしまう…、これを、他のポイントに変えてその分の金額でロッドを買えば財布からの持ち出しはない。という発想に到り購入することとしました。

今回の私のロッド購入要件

  • 予算2万円台
  • 長さ10f~10f6in
  • 重量250g以内
  • ガイドリングがSiCもしくはトルザイト(これは無理か…)のもの
  • メタルジグ40~60gが快適に操作できるもの

これらを勘案していくと、2本のロッドに行きつきました。

  1. アブガルシア ソルティーステージ プロトタイプ ショアジギング XSJS-1062MH60
  2. メジャークラフト クロスライド5G XR5-1002MH

他には、同じ系統ではなく、ロックショアを想定したXHとかのロッドも考えたんですが、やってみたいものの茨城では、やれる場所がかなり限られるのと、リールや装備類も見直したり追加購入が必要になりそうだし、遠征に行くか?となると予算もないし現状は行けない。という結論に行きつきます。

それにいまのところ鹿島灘ではMHのショアジギロッドでは無理だという魚には出会っていません。それであればロックショアロッドは先々必要になってきたら再度検討するということにしました。

候補と理想を比較表にしてみるとこんな感じです。

この比較表を見ながら考えていて、ネットでの情報を見ているとメジャークラフトのクロスライド5Gの評価はかなり高くそそられます。反面、アブガルシアのソルティーステージはレビューなどは殆どなく、使っている人はあまりいない印象です。

スペックで見ての違いというとPEラインの適合号数がソルティーステージの方が太いのと、適合リーダーまで記載があり60lbまでいけるとのこと。ということはガイドリングの内径が若干大きいのではないか?と想像しています。

あとは、クロスライド5Gがオールダブルフットガイドに対して、ソルティーステージは元ガイド3つがダブルであとはシングル。私の使い方としては結構雑になってしまうことも多いため、オールダブルフットの方が安心という気もしますが、シングルの方が降り抜き感は良さそうです。悩みます。

メジャクラとアブ、2つのメーカーについての印象

メジャークラフトは何本もロッドを持っているので使った感じも含めての印象だと、気合を入れて作ったシリーズに関しては非常に良いロッドを作ると感じています。私が持っているものの中だとAIRockシリーズ。かなり昔のロッドですが非常に使いやすく、感度も優れ、魚を掛けても気持ち良い。その代わりに用途がハッキリとしていて汎用性は低いと感じます。だから、やりたいことが決まっていて、それに合わせたロッドであれば凄く良いんじゃないかと思っています。しかも比較的安価な設定。

アブガルシアに関しては、1本も所有していないんですが、印象的なのはメバルロッドのロックスイーパーNRS-832LH-F LIMITEDというモデル。尺メバルハンターと言っても過言ではない釣り友達のDHさんの愛用しているロッドです。

2018年頃の限定モデルのようで新品で売っているのは見たことがありません。このロッドは大型のメバルを本気で獲ろうと考えれば考えるほど適した1本だと思います。軽量ジグヘッドから遠投のためのフロートリグまで1本でストレスなくやれるように作られているとしか思えないテーパーです。汎用性があって、その範囲を快適に使うことができて、確実に獲るためのパワーを備えている。かなりピンポイントに振り切ったロッドで誰もが欲しいと思うものではないでしょうし、限定でもよく販売したと思います。本気で欲しいと思っているロッドです。

なんか偶然にもどちらのメーカーもメバルロッドを基準にした印象になってしまいましたが、アブガルシアは所有したことがない分、興味も大きいし、ロックスイーパーリミテッドのようにかなり尖ったロッド開発をしていると想像できます。

購入したのはソルティーステージ

で、結果的に購入したのはソルティーステージです。

決め手は…

  • 適合ラインの太さから想定したガイドリングの内径が若干大きいのではないか?(糸抜けがいいのではないか?)
  • キャストウェイトが軽めの20gまでカバーしている
  • クロスライド5Gの使用感はメジャクラのロッドを多数所有しているため、なんとなく想像がつく為、想像がつかないソルティーステージへの興味がある。

これらになります。

使用感は…

当然価格差を考慮しないといけませんが、メジャークラフト 3代目クロステージCRX-1062MHと比較すると…。

  • 軽い
  • 降り抜き感が良い
  • 3代目クロステージ100%、ソルティーステージ70%くらいのキャストで同じぐらい飛ぶ(単純に30%飛距離を上乗せできるわけじゃありません。まだ思いきり振り切ってないので多少は伸ばせそうですけど。)
  • シャキッとしているけれど、柔らかく感じる。よく曲がるけどパワーがある感じ…。
  • 64cmのワラサ相手ならパワーはまだ余裕がありそう

上手く表現できてないコメントもありますが、初期評価としてはかなり好印象です。

まあ、まだ使い始めでイナダが3本とワラサが1本だけしか釣れてないし、性能を出しきれていないので、もっと使い込んでからちゃんとしたレビューをしたいと思います。

まとめ

今回購入したロッドは、定価で比べると1番最初に買ったショアジギセットのロッドの4倍ほど、3代目クロステージの2倍ほどします。ですが、釣果が4倍、2倍になるかというと、それは無いと思います。

ですが、例に挙げればガイドリングの素材の違いによる、魚を掛けた時のリールの巻き抵抗キャストの飛距離は確実に違うので、そういった面では釣果に影響するんじゃないでしょうか。

キャストの飛距離は、勿論ブランクスの違いに依るところも大きいと思います。

キャスト時のティップの収束も違うし、軽さも違うし、言ってしまえば使用感が全て違う。見た目だってカッコイイ。

こういう道を経て、皆さん高額で高性能なロッドやリールの沼にハマっていくんでしょうね。私はコレを上限としたいもんです…。汗

ひとつだけ後悔は、11/22にAmazonで購入したんです。そう…、Amazonブラックフライデーの直前だったんですよ。泣

しかも、ブラックフライデーが始まってから、何気なく見たら対象商品になってて5000円位値引きされてました。号泣

オチがついたところで、今回はこの辺で…。

今回も最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。まだ、真価はみれてませんが、このロッド良い感じです。もう暫くショアジギ頑張ってみます。

ではでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました