TAKASEA(タカシー)

ルアー釣り

シーバス狙いで那珂川河口付近に釣行_2022/3/31

こんにちは。TAKASEAです。 今回はシーバスを狙って夜勤上がりに短時間釣行してきました。 a.m.3:15に現地に着いてa.m.5:15に家に向かって現地を出るという、朝マヅメのコレからというタイミングを捨てての釣行です。...
タックル・装備

スラッシュ ストレージ ロッドホルダーを買ってみました!【レビュー】

こんにちは。TAKASEAです。 釣りをしていて両手が使いたい場面て結構多いですよね。 例えば、ルアーを付け替える時やリーダーを組む時は両手じゃないと無理ですよね。 タモ入れした魚を引き上げる時も、片手でもなんとかなった...
タックル・装備

ダイワ_フィッシングシューズDS2650CDスパイクフェルトとファンキークルーARDORフェルトスパイク比較【レビューその2】

こんにちは。TAKASEAです。 今回はダイワのDS2650CDスパイクフェルトを履いて釣行してきたので、レビュー第2弾を書いていきたいと思います。 スパイクフェルトとフェルトスパイクと順番が逆なだけで混乱しやすいと思いますの...
タックル・装備

ダイワ_フィッシングシューズDS2650CD_スパイクフェルトを購入してみた。【レビュー】

こんにちは。TAKASEAです。 今回は新しく買ったフィッシングシューズ、ダイワDS2650CDスパイクフェルトについて書いていきたいと思います。 なんでこの靴に決めたのか 釣り用の靴はたくさんある中で私がなんでこの靴に...
タックル・装備

¥5800のフェルトスパイクシューズ_ファンキークルーARDORを2年半使ってみました!【レビュー】

こんにちは。TAKASEAです! 今回は私がショアジギングをはじめて、やっと青物を釣る事ができるようになったあたりの2019年の9月頃から現在(2022年3月)まで愛用しているフェルトスパイクシューズARDORがどんな靴で、2年半の...
ルアー釣り

釣れました!今シーズン初の良型メバル26cm!_メバリング_2022/2/27

こんにちは。TAKASEAです。 今回もメバルを求めて行ってきました。今シーズン初の良型を釣ることができたのでその時の様子を書いていきます。 ベタ凪のメバリング日和_ポイント1箇所目 昼間、子供と遊んでいた時は爆風でした...
ルアー釣り

ペレットタイプルアーを自作してみる_DIY①

こんにちは。TAKASEAです。 今回はエリアトラウトで使うペレットタイプのルアーを作ってみようと思っています。 この前、アルクスポンドに行った時に出会った方が釣りまくっていたスプーンは自分で塗ったと言ってましたし、頂いたペレ...
ルアー釣り

メバリング_20220212

こんにちは。TAKASEAです。 金曜日までの波予報より土曜日になると波が落ち着いて来たようなのでギリギリでメバル狙いでいけるかなと思い準備していると、SWDさんから「時間ができたんで行きます」とラインがきました。 そんな訳で...
ルアー釣り

仕事前にアルクスポンド宇都宮

こんにちは。TAKASEAです。 今日は会社の後輩たちに誘われて、仕事の前にアルクスポンド宇都宮という管釣りにきてみました。 以前ナイターで楽しんだんですが、今回はデイゲーム。私のイメージ的には渋いんじゃないかと思ってます。笑...
タックル・装備

転んでついたロッドのキズの修復…、する?

こんにちは。TAKASEAです。 2/6の釣行でつけたキズ修復シリーズ第2弾です。 今度はロッドについたキズです。折れの起点になるようなキズなら修復、というか補強して折れないようにしたいです。 と、思ったんですが、正直ど...
タイトルとURLをコピーしました