ルアー釣りテトラ帯でシーバス狙い_2022/12/10 こんにちは。TAKASEAです。 今回は、少し時間ができたのでヒラメとシーバスを狙いつつ、もしかしたら青物なんて釣れたら良いな〜。なんて甘い考えでの釣行です。 今回のポイントは… 今回は夏にショゴがよく釣れたポイントです... 2022.12.14ルアー釣り
タックル・装備アブガルシア ソルティーステージ プロトタイプ ショアジギング XSJS-1062MH60を買っちゃいました! こんにちは。TAKASEAです。 この前ブログで欲しいロッドがあるという事と、買うのはまだ先かなぁ…、なんて書きましたが…、実は買っちゃいました!笑 私的には清水の舞台からってヤツです!Amazonでカートに入れてからポチるま... 2022.12.09タックル・装備
ショアジギングショアジギング@鹿島灘、今シーズン2本目のワラサ獲れちゃいました!_2022/12/5 こんにちは。TAKASEAです。 今回もショアジギングです! 未だ水温も暖かい状況ですし、ポツポツと青物の釣果も釣果情報には上がっています。 とはいえ、最盛期は過ぎたという事はパタッといつ反応が無い時が訪れても不思議じゃ... 2022.12.07ショアジギングルアー釣り
ショアジギングスペーサーラインシステムのスペーサーPEとメインPEの結束を詳細説明 こんにちは。TAKASEAです。 最近、釣り友達のATBさんとLINEのやり取りで、ショアジギングの時に風や波にラインが流されてやり難いという話が出ました。そもそも風や波が強すぎる時にも釣行してるというのもあるとは思いますが、相対的... 2022.12.03ショアジギングタックル・装備
ショアジギングショアジギング@鹿島灘_2022/11/28 こんにちは。TAKASEAです。 前回の鹿島灘では、ワラサを含むイナダが爆釣だったので、それに味を占めて今回も、夜勤前の月曜の朝マヅメに短時間釣行してきました! 例年なら青物シーズンも終盤に差し掛かる頃ですが、どんな雰囲気だっ... 2022.11.29ショアジギングルアー釣り
ショアジギング鹿島灘で使うメタルジグの重さや使用感について こんにちは。TAKASEAです。 皆さん釣りに行ってますか〜? 私はというと週1回位のペースで行っているんですが、タイミングが悪く荒れてる日が多いです。苦笑 そんな状況なんで釣果も釣れたり釣れなかったり(勿論、ウデの問題... 2022.11.18ショアジギング
ショアジギング悩ましいショックリーダー問題 こんにちは。TAKASEAです。 PEラインを使う時には必ずと言っていいくらい使うショックリーダー。皆さんも使っていると思います。 私は基本PEラインなのでリーダーも複数用意して釣りの種類に合わせる様にしています。その中でもシ... 2022.11.17ショアジギングタックル・装備
ショアジギングショアジギング@鹿島灘、遂にワラサを獲りました!_2022/11/14 こんにちは。TAKASEAです。 今回も、鹿島灘にショアジギングに行ってきました。 土曜、日曜と釣りに行けなかったので、夕方からの仕事を前に強行で行くことにしました。 まずはポイント選び 仕事前ということもあります... 2022.11.15ショアジギングルアー釣り
ショアジギングショアジギング@鹿島灘、ワラサと初遭遇_2022/11/10 こんにちは。TAKASEAです。 今回もショアジギングです。シーズンも終盤に差し掛かってきましたが、なんとかデカイのが釣りたい! ポイント選び 最近の私のイメージでは、数なら鉾田エリア、サイズは鹿島エリアが良い感じがしま... 2022.11.11ショアジギングルアー釣り
タックル・装備ヒビの入ったルアーの修理 こんにちは。TAKASEAです。 今回はこの前の釣行でヒビが入ってしまったミノー、フリッツ42の修理をしようと思います。 修理方法の検討 修理方法の検討とたいそうな事を書きますが、ルアーの素材が何かというのと、それに合っ... 2022.11.10タックル・装備