こんにちは。TAKASEAです。
今回もライトゲームです。
実はメバルロッドを一本買ってしまったので、2日連続ですが行っちゃったんですよね。海。笑
さてどんな釣行だったか書いていきますね。
潮周りは
長潮です。
現地に着いたのが19:20だったんですけど、干潮からの上げで、そこそこ潮位もあるし釣れそうな気がします。
いや、波も穏やかなようだし、釣れそうな気しかしません!笑
ポイントは
昨夜も寝不足なので、移動時間も考えて茨城県央エリアにあるメバルポイントHにしました。
とはいっても、ココでメバルを釣った事はなく、周辺には根が点在していて比較的潮通しが良いという条件から、メバルも可能性あるだろうし、アジもいるんじゃないかというわけで選んだポイントです。
それにもしダメそうならメバルポイントAも近いので移動するという選択肢があるのも理由です。
実釣:ポイントH
現地に着いたのは19:20です。
ザザーンと波の音が聞こえます。
“ん?波の音大きくない?”内心そんな事を思いながら準備をします。潮位もまだ低めなので、ジグ単でいきます。
ワームは活アジコムシです!買いましたよ!笑
さてランガンしながらアジを探しますが、波高くない?って感じです。体感的に潮汐アプリの倍くらい1.8m位はありそうな気がします。
暫く、活アジコムシで探って、ガンシップ45Fで探ってみますが反応ありません。
確かにココのポイントは波の影響を受けやすいですが、これだけ波があるとメバルは厳しそうな気がします。
1時間ほどやって反応がないので移動する事にしました。
活アジコムシとガンシップ45Fで探って出ないなら居ない、若しくは私の実力では頑張っても反応させられないと判断できます。
移動先はここのところ好調のポイントAです。
実釣:ポイントA
移動していくとまだ潮位はそんなに高くないのでメバルはもう少ししてからの様に感じました。
そして波の影響を受けにくい、ここでも波は高めに感じます。
先行者が左側に2名、右側に1名いたので、左側の方に声を掛けて隣に入れてもらいます。
先行者が普段より多めだし、海面も荒れ気味で時合いがきても、そこまで活性は上がらなそうな気がします。チャンスを逃さないようにガンシップ45Fを使って探していきます。
先行者3人ともフロートリグでやっていて、プラッギングは私1人なのでワームよりもプラグに優位性があると感じてました。その根拠はワームに反応しないけどプラグにやたらと反応するということが過去にあったからです。
とりあえずテッパンのガンシップ45Fで打っていきます。暫くやっていて、潮位も上がってきたし、波も少し穏やかになってきたので、そろそろ出てもいいはずです。
“なのに反応しないのは、アピールが強すぎるのと何度も見てるからなのかな?”そう考えて、今度はオルガリップレス50に換えてみます。
オルガリップレスの方がガンシップよりもアピールが弱目なので警戒してるなら食わせ能力は高いと感じます。その代わり手元に伝わってくるルアーの存在感も弱いので足元に根掛からないように注意が必要です。
一投目は少し速く巻いてしまいました。二投目からは意識してオルガリップレスをゆっっっくり巻きます。
すると…、三投目にクッとアタリ!
ギュゥゥと巻きアワセて、ゴリ巻きからの抜き上げキャッチです!
21:15、23cmくらいのまあまあサイズでした。
横に入れてくれた先行者の方々が「おめでとうございます。プラグですか?」って声をかけてくれます。こちらもお礼を返します。
メバルをリリースして続けていきます。
触った感じが有り“時合い突入かな?”そんな風に感じましたが、アタリが続きません…。
“活性が低い?もしくはスレてる?”
ガンシップ45Fに戻してみます。
するとすぐに、ココッとアタリ!ギュっとアワセると、ジジジ…とドラグが出てすぐにフッと軽くなりました…。
“アワセ切れ?”巻いてみるとルアーはついてます。“外れた?というか掛からなかった?”
(針掛りしなかった理由はこの時点では想像つきませんでしたが、今になって思えばラインにバイトしたのかもしれません。)
フックをチェックしても特に問題無さそうです。
そのままガンシップ45Fで誘いますが、反応しません。
まだ居るはずです。
食わせ力の高いガンシップ36Fレッドグリッターに換えます。
一投目、飛距離やルアーの巻き感などを確認します。
二投目、ルアーからのプルプル感が伝わって来ないくらい、ハンドル1回転3秒で巻いて、たまにティップを30cmくらい煽って誘うと…、クッとアタリ!
同じようにゴリ巻きからの抜き上げキャッチです。
21:39、少しサイズアップして26cmでした。
やっぱりガンシップ36Fのレッドグリッターはテッパンです。笑
ルアーローテーションで狙い通りに釣れたので達成感のある1匹でした。感謝してリリースします。
そのままガンシップ36Fで3投ほどして変えます。
その後は色んなプラグをローテーションしたり、ジグ単を投げたりしてみますがその後にアタリがあったのはストームのフラッタースティック マッドフラッシュ、カラーはクリアレッドフレークだけでした。乗せられませんでしたけどね。笑
そして、なんだかんだ23時過ぎまでランガンしてアジは見つけられずでした。
メバルプラッギングが楽しかったんでヨシとして終了です。
反省とまとめ
メバルを釣る時のポイント選びには、本当に波の高さとか予報をよく見ないと現地に着いてから移動が必要だったり、最悪釣りができないとかあるかもしれないと感じました。
今後は予報をよく見ようと思います…。といっても、とりあえず様子見だけでもとか言って海まで来ちゃいそうですけどね。笑
まとめとしては、結局ここ最近同じポイントに通ってメバルプラッギングしてる感じなので雰囲気で釣れ始めるタイミングやメバルの活性とか想像できるようになってきたと感じます。
一つのポイントに通いこむことのメリットですね。
私にデカメバルの釣り方を教えてくれたDHさんに近づけたかなと少し実感できて嬉しい気持ちになりました。
状況は4バイトあってキャッチは2匹なので、浅めのバイトが多く渋めだったのかなと感じました。活性が高ければ乗せられる数が増えるはずです。
今回はワームに比べるとプラグの方が反応が良かったようです。
アジの方は1.8gのジグヘッドと活アジコムシでタックルはそのままで使ってたんですが、探しきれませんでした。
今回も最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。アジングはまだまだ修行が必要なようですし、これからも楽しみながらやっていきます。青物もまだ諦めてませんよ。笑
ではでは、また。
コメント