こんにちは。TAKASEAです。
今回はイナダが好調という情報を聞いて、いてもたってもいられず、朝マヅメに短時間釣行をしてきました。
朝活ってやつです。(夜勤明けでも朝活っていうのかな…。)
いつもと違った短時間釣行
5:45頃、薄明るくなってきたなか、今回は短時間なのでショアジギSetのみ準備して急いでヘッドランドへ。
久しぶりの場所なので波の様子をうかがいながら荷物を置いて飛沫のかからなさそうなテトラを見つけてエントリー。
先発はジャッカルのビッグバッカースライドスティック40g_グローピンク&パープル/レンズホロ。
飛距離はフロント重心のジグだがかなり飛ぶ印象。ジグの形状が細く角が無いため、飛行姿勢が崩れにくいのが好影響していそう。
カラーは絶対の信頼のグローピンク&パープル/レンズホロ。
表層を3回ほど探って反応がなければ底まで落とし全層サーチ。いつものルーティン。
しばらくすると目の前にまばらに鳥が突っ込み始める。
ワンピッチジャークで誘うとすぐにアタリが。『キター!』
目の前に崩れたテトラがあるので多少リーダーがこすれるが竿を沖に突き出して巻き上げてキャッチ。
どんどん鳥が集まってくる。
寝ぼけてるとこんなことありませんか?
『これは来るな~。www』とホクホクしながらストリンガーをつけてヘッドランドの内側へイナダを投げ込むと、ほどいたロープが短く、糸巻までスポーンと海へ…。
一瞬、そのまま入って取りに行こうか悩みましたが深そうだし冷静に考えて、竿を取りに戻りジグで引っ掛けて回収する作戦に。
何度もジグを投げるがかからない。アシストフックのみだと根がかりしにくいのはこういうことかと、妙に納得しながらトレブルフック付きジグをつけて投げて、やっとロープに引っ掛けることができて回収できた。
さて、連荘かと沖を見ると鳥が1羽もいない…。『マジかよ~…。』
気を取り直して、またワンピッチ、アタリはあるけどのらない、追い食いを期待してワンピッチを続けてみるけど。うーむ、来ない…。
次は緩急をつけてワンピッチに早巻きを混ぜてからのフォールでキター!
”スライドスティックは早巻きでも動きが破綻しないので青物のリアクションバイトを誘うのに向いていると思う。積極的にジグを操作したい私としてはすごく楽しいジグ。”
先ほどと同じくテトラに気を付けて抜き上げてキャッチ。
続けて釣ろうと思いキャストすると、バチッという音と共に高切れ?
いや、リーダーがノットからすっぽ抜けている…、新しいノットを試していたのでそれが原因みたい。
お気に入りのジグをなくすとガッカリしますよね…。
結局は普通のFGノットがベストかも。
気を取り直して普通のFGノットを組んで、今度はジークのRサーディン40g_カタクチ。
このメーカーのジグはアイが90度ねじれてついていて、それについて社員の方がYouTubeで語っているのを聞いて、説得力があったので思わず買いました。「コストはかかるけどジグの動きが良くなるから、隣の人より1匹でも多く釣りたいので…」ってね。
みんな釣りたいんすよ。隣の人より。わかります。
使った感じは浮き上がりが早く、スローな巻きでもレスポンス良くヒラヒラと泳ぐ。ヒラメなどの底物にも向いていそう。
スローなワンピッチジャークで1匹追加。
しばらく反応のない時間が過ぎ。北側のサーフに鳥山ができて寄ってきた。北側のポイントに移動して、鳥山は投げても届かない距離だけれど流されたイワシがいるだろうと思って目の前の離岸流先端を探るとキター!
隣の方もほぼ同時にかけていて、取り込みに苦労している。
ここは先ほどの場所よりもさらにテトラがきついため丁寧さが必要。隣の方は魚が波でテトラに押し込まれてしまい無理やり引き出そうとしてラインブレイク。
私のほうも、テトラ内に波に押し込まれるが、リーダーが切れないよう無理に巻かずに堪えて、引き波に合わせて優しく巻いてキャッチ。
8:00頃、その後は反応がなくなったのと、時間も無くなったため帰ろうとストリンガーを引き上げると…3匹…。あれ?
よく見るとストリンガーごと1匹消えている。スナップ部分が結構錆びていたのが原因かな。ストリンガー付きで逃げることになっちゃったイナダには申し訳ないことをしてしまった。
釣り具のメンテはこういうところこそ必要だと思いました。
今回の反省
- まずはストリンガーのロープを十分にほどいてから魚を投げ込むこと。
- 実は前回もノットのすっぽ抜けをしていたのに、変な高切れだと思っていて、同じノットで今回も臨んでしまったこと。
- ストリンガーの劣化に気付かずイナダにストリンガーをつけたまま逃がしてしまったこと。本当にかわいそうなことをしてしまったと思ってます。これが今回の一番の反省点です。なので対策は。 ⇒ 錆びたスナップを全取り換えと、ストリンガーの構造を少し変えて、先端を投げ込んでから釣るたびにスナップでつけて追加していくようにする。結果を書くと、魚が多いと絡むようになってしまったけど、釣るたびに全部を水揚げしなくて良くなったので、元気なまま繋いでおけるようになりました。
色々なトラブルがあった釣行だけど楽しめました。
コメント