こんにちは。TAKASEAです。
今回はメバリングやアジングで広範囲に探りたい時に重宝するフロートリグをスナップを使うことで付けたり外したり手間なくできるようにする方法の話です。
先にリグっておいて、スナップに付けたり外したりして使う時に絡みにくい結び方を以前MNKSJさんとのやりとりで聞かれて「後日お会いした時に詳しく説明します。」とか言っておいて、何度かお会いしてるのに説明するのを忘れてました。いざお会いすると他に話したいことが多くてですね…。すみません。
そんな結び方の話です。笑
一般的なのは
通常はフロートリグのFシステムだと、説明書に書いてある通りリーダーを組んだ端糸にフロートを結ぶという方法が一般的だと思います。
パッケージの裏に書いてある説明書きにも、そのように書いてあったと記憶してます。
そして、今まで試してきてフロートリグだとメインラインのPEは太めの方が良さそうだと感じます。
なので色んな釣り方を楽しみたいとなると、ジグ単やプラッギングに合わせたタックルとフロートリグ用のタックルで2セット以上のタックルを持ち込むのが妥当なのかなとも思っています。
ですが、以前このブログでも書いたように私は1タックルで釣行したい!
理由は荷物が少ない方が楽だし、格好良いと私は思うから。フラッと来てサラッと釣る人って憧れませんか?笑
フロートリグ一択で通すなら、それもアリですし、ジグ単やプラグで通すのもアリ、何方かの釣り方で通すなら問題ありません。
リーダーの端糸を長くしたままで気にならないとか、フロートを結んだり外したりも面倒に感じないなら、問題ありません。
若しくは2タックル持ち歩くのが苦にならないのならば、やはり問題ありません。
でも、私のようにタックルがエギングロッドにリール2500番、PE0.8号、リーダー2.5号というセットで、釣りをする場所が海藻帯だったりシャローの岩礁があるポイントとなるとシーバスやチヌ、マダイ、アオリイカなども1タックルで狙えちゃうんじゃない?って思いませんか?
スナップで取り外しができればいいんじゃない?デタッチャブル フロートリグ誕生!
私的には荷物は少なくしたいのと、1タックルで両方使おうとするとリーダーの端糸にリグり直すのが面倒なんです。
1タックルで釣行したい私は、単純にこんな風に考えたのがきっかけです。
つまり、メインラインにリーダーを組んでスナップを結ぶ所までは普通です。
そこから先のジグヘッドとフロートを付ける部分のリーダーを個別にリグります。
コレそんなに複雑じゃありません。
①.リーダーを20〜25cmのところで折り返す。
②.折り返したリーダーをエイトノットもしくはひと結びでループを作ります。私の場合はひと結びです。
ひと結びの方が結び目が小さいので海藻などに引っ掛かり難いかなと思っています。
③.ジグヘッドを結ぶリーダーに対してフロートを結ぶ端糸でハーフヒッチを一回する。
ハーフヒッチを入れないと、リーダーとフロートを結ぶ端糸が並行で同じ向きになる為、フロートとリーダーが絡みやすくなってしまいます。ハーフヒッチを一回することでラインの出る向きが別々になるので、ラインの張りで絡み難くなります。
④.ループを折り返して輪を二つ作り、その輪を重ねる。
⑤.重ねた輪にスナップを通し、締め込む。
これをする事で、スナップとフロートリグのリーダーがある程度張りを持って一体となる為絡み難くなります。
例えば、上の写真のようにループにスナップを通しただけでは黄色の丸の部分が動き過ぎてしまって絡みやすくなります。
以上が接続方法になります。
逆に外したい時は、スナップを締め込んだ部分を少し動かすと緩むので、スナップを開けて輪の部分からスナップを抜けば簡単に取り外すことができます。
まとめ
フロートメバリングをするポイントというと、フロートリグだけでも色んな魚種が釣れるんですがライトゲームよりもワンランク強いタックルでプラグとかワームとかエギとか投げたら釣りの幅が広がりそうじゃないですか?
あとは私も実釣で確認できておらず、想像だけになっているのがイカの存在によってアジやメバルが釣れない状況があるんじゃないかということ。
なので、フロートリグで反応がない時にエギでイカが釣れれば想像通りイカがアジやメバルを追っていると考える根拠になるし、プラグで他の魚が釣れれば新たな発見もあるかもしれません。
何れにしてもひとつのタックルで狙える幅が増えるのは歓迎できるはずです。もし興味があればぜひチャレンジしてみてください。きっと釣りの幅が広がると思います。
そしてコメントで教えていただけたら嬉しいです。
今回も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。ここのところボウズ続きでもうすぐ2ヶ月間釣ってない状況になりそうです。本当に何か釣りたいので、ショアジギも一旦休憩してナイトゲームならフロートとか使ってやってみるのも良いかなとか考えてます。昼間なら、やっぱり…。まあ、頑張ります。笑
ではでは、また。
コメント