ショアジギング短時間ショアジギング@鹿島灘_2023/9/10 こんにちは。TAKASEAです。 いや〜、釣れませんね〜。笑 ここのところマトモな魚を釣った記憶がありません。 ネットで釣果を調べても鹿島灘のショア青物は殆ど無し。ショゴがポツポツ、ブリ系は無しと言った感じ。 でも... 2023.09.12ショアジギングルアー釣り
ショアジギングショアジギング、ダメ確認釣行@茨城県北エリア_2023/8/17〜18 こんにちは。TAKASEAです。 暫くブログの更新をサボってしまいました。もし楽しみに読んで頂いている方が居ましたら、間隔を空けてしまって、ごめんなさい。 私の事でSNSで、コメントされた事があり、なかなか書く気になれなかった... 2023.08.26ショアジギングルアー釣り
ショアジギングカンパチ狩りでショアキャスティング@鹿島灘_2023/7/22 こんにちは。TAKASEAです。 やっと釣れましたよ。ショゴが…。笑 今年は割と良型のショゴの釣果が出てるようなので、「カンパチサイズも混じっているんじゃないかな〜。カンパチ釣ってみたいな〜。」なんて考えての釣行でした。 ... 2023.07.25ショアジギングルアー釣り
アジナイトブルーを求めて、ショアプラッギング@鹿島灘_2023/7/7 こんにちは。TAKASEAです。 青物にしか興味のない方のために先に結果を書くと、アジが4匹、サバが複数(リリース)、ムツ1匹(リリース)でした。笑 さて、このブログを読んでくれていたり、釣果を見てくれている方々は既にご存知だ... 2023.07.12アジショアジギングルアー釣り
アジショアジギングからのフロートメバリング_尺メバルと、もうちょいで尺アジが登場@茨城県央エリア_2023/6/25 こんにちは。TAKASEAです。 今回は茨城県の県央エリアでフロートメバリングです。 おまけというか、日没迄に時間があったので去年ショゴが割と安定して釣れた堤防に調査も兼ねてショアジギングも行ってきました。 そして今回も... 2023.06.29アジショアジギングメバル
アジラッキー釣行、どちらも大成功!アジング&ショアジギング@鹿島灘_2023/6/18-19 こんにちは。TAKASEAです。 今回は鹿島灘で夜にアジングして車で仮眠、朝マヅメからショアジギングという計画で釣行する事にしました。 タイトルにも書いた通り、結果からいうと大成功だった訳ですけど、どんな釣行だったのか詳細を書... 2023.06.24アジショアジギングルアー釣り
アジ価値ある1匹!ショアジギからのライトゲーム@鹿島灘_2023/6/4 こんにちは。TAKASEAです。 そろそろ海水温も18℃と上がってきたし、いつ青物が回ってきても不思議ではありません。イナダが安定してくるのは23℃以上だと思っているので、可能性は高くないですが行かなきゃ釣れませんからね。笑 ... 2023.06.10アジショアジギングメバルライトゲーム
シーバスもうちょっとでランカーサイズ!_ショアジギング@鹿島灘_2023/5/21 こんにちは。TAKASEAです。 最近は普通に夏日になる日も増えてきて、鹿島灘の海水温も17℃を超えてきましたね。 まだ安定して釣れるほどでは無いと思いますが、いつ青物が釣れてもおかしくないと思います。 というわけで、今... 2023.05.24シーバスショアジギング
ショアジギングナイトヒラメ チャレンジでソゲ連発!からのショアジギング @鹿島灘_2023/5/4-5 こんにちは。TAKASEAです。 今回は少し前からやってみているナイトヒラメ。これはBBさんがある条件下で夜にヒラメが簡単に釣れると情報をくれたのが始まりです。ソゲと呼ばれる小型が中心なので数釣りできて、ヒラメサイズが混じることもあ... 2023.05.06ショアジギングヒラメルアー釣り
シーバスバチ抜け狙いからの朝マヅメショアジギング@那珂川河口エリア+茨城県央_2023/3/12〜13 こんにちは。TAKASEAです。 結果から言います!ボウズです!笑 今回は、メバリングに行くかで迷ったんですが、ちょっと前に上手くいったバチ抜けの再現ができるのか?という確認で、バチ抜け狙いで釣行する事にしました。 そし... 2023.03.18シーバスショアジギングルアー釣り