9月半ばなのにデカメバル出現!@茨城県北エリア_2025/9/12

Amazon タイムセール
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得

いつも応援ありがとうございます!Amazonで買い物をする際は、このリンクを通っていただけたら本当に嬉しいです!
モチロンこのリンクを通っても商品金額に違いはありません。
よろしくお願いします。<(_ _)>

アジ

こんにちは。TAKASEAです。

皆さんお元気でしたか?私は元気でした。

寝たきりになってしまった愛犬サクラも腹水が減って、容体が落ち着いたように見えます。なのでしばらくぶりに釣りに行く事にしました。

潮回りとポイントは?釣り方は?

中潮です。釣りに行ける時間が夕方から夜なので満潮絡みで釣りができそうです。釣れそうですね。笑

ポイントは、windyで見ると北東の風が結構強めで、波は高くないものの北東からの波です。

波の向きが風向きと同じなので、予報よりも波が高い可能性があります。

夜に想定していない合成波をくらうのは危ないので、風裏になり波も躱せる茨城県北エリアに行くことにしました。

以前、メバルやアジを釣ったことのあるポイントです。

釣り方は夕マヅメにショアジギングで青物を、そして日没後はフロートリグでアジを狙ってみたいと思います。

実釣_ショアジギ編

着いたのは17:30です。

先ずはメタルジグ60g。

根が荒いポイントなので根掛かりしない様に気を付けながら探りますが、反応無しです。

ミノーに代えてショゴの反応がないか探ってみますがこれも無し。

小さい魚なら居るかもしれないと思って、フロー用のエギングタックルで18gのメタルジグを投げてみます。

これも根掛かりに注意していたんですが、2度目の根掛かりでロストしちゃいました…。

とりあえずリーダーを組み直します。

PE0.8号リーダー12lbのエギングタックルだと根掛かりが外せなそうなので、ショアジギタックルで再度ミノーで探りますが、反応無しでした。

実釣_フロートリグ編

完全に暗くなってきて、私の経験では青物は釣れたことがない雰囲気です。

諦めてフロートリグでやっていきます。

ショアジギやってたところから数十メートル移動して離れテトラとの水道のようになるポイントに来ました。

以前、満潮からの下げで尺メバルや良型アジが釣れたので再現性の確認も兼ねてやっていきます。

先ずは、いつも通りのスーパーボールで自作したフロートに、アジメバガチヘッド0.4g、ガルプのジギンググラブ1.5インチです。

時間的には満潮位です。

波と水道からの流れ的には下げ始めたかな?といった感じ。

カーリーテールがピロピロ動くかなという位の速度で巻いてみますが反応無し。

それならと漂わす様に、ゆっくり巻いたり止めたりしながらラインスラッグを揺するようにロッドをチョンチョンしていると…。

クッ…

ギュウゥっと巻きアワセると、ジジジっとキツめに設定してるドラグがでます。

グングンっと潜るような引き方…、重さ…、メバルなのか?

足元のテトラに潜られそうになりますが、なんとかかわして寄せてくると茶色い魚体。

タモでキャッチです。

18:39、29cmの良型メバル!

9月なのに、こんなサイズが出てくれてメチャクチャ嬉しいです!リリースしたあとに手が震えてました。笑

続けて狙っていきます。

数投しても反応がないので、ワームをガルプのイソメに交換してやってみます。

理由は以前アジがこのワームに反応が良かったんです。

ワームを換えて一投目、漂わせながらラインスラッグをチョンチョンしていると…、

ツッ…

ギュウゥっと巻きアワセると、今度は重さはありませんが横に走ります。アジっぽい!

ゴリ巻きせずに、丁寧に巻いていきます。

ライトをつけるとギラっと光る銀色の魚体!アジです!

これもポロリを警戒してタモでキャッチ。

18:58、26cmの良型アジ!厚みもあって美味そうなので、海水を汲んだバケツにエラ元を切っていれます。

上顎の硬い所にがっちり掛かってました。

やっぱりイソメが効いたのかな?とか考えながら次を狙いますが続きません。

ここで疑問が。

沈めたらもう少しアタルのか?

フロートの下にガン玉を打って浮力調整してみます。

リーダー部分に0.78gを最初打ってみましたが沈みません。フロート直下に追加で1.3gを打ってみると沈みましたが、リーダーとフロートのエダスが絡みました…。苦笑

なんとか解いてフロート直下の1.3gだけにしてみました。これだとサスペンドって感じがしますが、まあ良いでしょう。

そんなこんなやっていると、水道から払い出す流れも強くなってきたし、波も少し出てきた感じです。

雰囲気良さげ。笑

巻いたり止めたり、スラッグチョンチョンしてると…、

…、重い…!

ギュウっと巻きアワセ!

ジジーーーーー、バシャバシャ!

ドラグが結構出されます。掛けた辺りで何かがエラ洗いしています。アイツっぽいですね。

何度もエラ洗いされますが、テンションが抜けないように寄せます。

そして海面から顔を出し始めた沈みテトラを、波のタイミングに合わせながら何個か乗り越えて、波でタモが押し込まれそうになったりしながら苦労してタモ入れ。

タモに入ったと思ったらジグヘッド外れました。笑

19:30、48cmのシーバスです。やはりコイツでしたね。リリースしました。

良い引きでした。かなり楽しい。

フロートがサスペンド仕様になってたせいか、明確にアタリを感じられませんでした。ラインが弛んでたんでしょうね。

なのでガン玉を外して、フローティングに戻してやっていきます。

アジを求めて続けて誘いますが、反応無しです。

もしかしてと思って、しばらくエギを投げてみましたがこちらも反応無し。

21:30頃になって、チラついていた雨がポツポツと降り始めたので納竿です。

反省とまとめ

まず反省としてSLSでのジグのロストが残念です。普段やらないSLSを根が荒いポイントでやってみたのが甘かったです。

もう少し根掛かりの少ないポイントで練習しようと思いました。

それ以外は釣れた魚の数は少なかったものの、3魚種釣れましたし、良型ばかりだったので楽しい釣行でした。

そういえばアジの胃袋にはジャリメの様な細いイソメの仲間が入っていました。ワーム変更は正解だったと思います。たぶん。笑

しばらくブログを更新していなかったので、今回の釣行でネタができて良かったです。

釣行以外でも書くネタはあるものの、なかなか書く気になれず、楽しみに待ってくれる方、そしてもしかして心配してくれた方には申し訳なかったです。

更新頻度は少し下がると思いますが、ボチボチ書いていこうと思います。

ではでは、また。

今回のヒットルアー

Amazon.co.jp: Berkley (バークレー) ガルプ! SWジギンググラブ 1.5インチ クリアピンク G2SQJG1.5-CLP アジング メバル : スポーツ&アウトドア
Amazon.co.jp: Berkley (バークレー) ガルプ! SWジギンググラブ 1.5インチ クリアピンク G2SQJG1.5-CLP アジング メバル : スポーツ&アウトドア

このジギンググラブはカーリーテールが良い誘いになって、ピンテールよりアピールが強くシャッドテールよりアピールが弱い中間的な感じで重宝してます。

Amazon.co.jp: Berkley(バークレー) ガルプ! イソメ 太身 4インチ 生青イソメ G2SQ イソメ太身4-IKIAOISOME-CLC アジング メバル : スポーツ&アウトドア
Amazon.co.jp: Berkley(バークレー) ガルプ! イソメ 太身 4インチ 生青イソメ G2SQ イソメ太身4-IKIAOISOME-CLC アジング メバル : スポーツ&アウトドア

このイソメ太身は太身という割に、ほどほどに細く4インチのアピールと相まってアジにかなり効果があると感じています。

Amazon | YARIE(ヤリエ) 637 アジメバ勝ヘッド 0.4g 6号フック | YARIE | フック・針
YARIE(ヤリエ) 637 アジメバ勝ヘッド 0.4g 6号フックがフック・針ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

そしてアジメバガチヘッド0.4g!このジグヘッドはフロートリグとの相性抜群です。予想外の大物でもフックが伸びることなくキャッチできています。フロートリグで使うならコレ一択と言っていいくらいです。

Amazon.co.jp: 32mm スーパーボール ミックス 20個セット : おもちゃ
Amazon.co.jp: 32mm スーパーボール ミックス 20個セット : おもちゃ

このスーパーボールは直径32mmで重さが約14gとフロートにちょうどいいです。量も20個入りと試しに作ってみるのにちょうどいい。グリップは100均のを使ってます。

作り方は下記リンクを見てください。

フロートリグのフロートを自作してみた。
こんにちは。TAKASEAです。最近は肌寒い日も多くなってきて、冬に近づいているのが感じられますね。冬といえばメバリングです。私が過去にフロートメバリングで釣ったことのあるメバルの最大サイズは32cmですが、他の魚...
Amazon | Arukazik Japan(アルカジックジャパン) シャローフリーク F-15.0g | アルカジックジャパン(Arukazik Japan) | ソルトルアー用
Arukazik Japan(アルカジックジャパン) シャローフリーク F-15.0gがソルトルアー用ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

自作する前はシャローフリークのFタイプ15gを使っていましたよ。

Amazon | DUEL(デュエル) 魚に見えないピンクフロロ ショックリーダー 50m 12Lbs | DUEL(デュエル) | ハリス
DUEL(デュエル) 魚に見えないピンクフロロ ショックリーダー 50m 12Lbsがハリスストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

リーダーはピンクフロロ12lb位を使ってます。10〜12lbの強度はあったほうが不意の大物に対しても備えられるので良いかなと思ってます。

フロートリグ楽しいんでオススメです。

タイトルとURLをコピーしました