ナイトゲームで青物狙い@茨城県央エリア_2024/8/4

Amazon.co.jp | Amazon プライム感謝祭 2025
Amazon プライム感謝祭2025はプライム会員に向けたセールイベントです。10/7 火曜0時から10/10 金曜23時59分まで、トップブランドや中小企業から数多くのお買得商品が96時間に渡って登場します。

いつも応援ありがとうございます!Amazonで買い物をする際は、このリンクを通っていただけたら本当に嬉しいです!
モチロンこのリンクを通っても商品金額に違いはありません。
よろしくお願いします。<(_ _)>

ショアジギング

こんにちは。TAKASEAです。

土日とも日中は釣りに行けなかったので久しぶりのナイトゲームです。

さて何を狙おうかということになりますが、時期的に普通ならアジ、シーバスが無難なところでしょうか?

でも今回もチャレンジしてきました。

それは…、ナイトブルー!夜に青物です!

何年も可能性については考えているんですが、最近になってポイントと釣り方が合えば釣れるんじゃないかという気がしてきました。

インターネットで色々と検索してると、関西方面では夜に青物を釣っている動画もあったりします。

なので条件が揃えば釣れるんだと思っています。ベイトがいて、それに青物が付いているとか、他にも要素はあると思いますが、やってみて釣れれば分かることもあると思います。

それに正確には分かりませんが、県央エリアでも泳がせなら夜にショゴを釣っている方もいるようです。

泳がせで釣れるなら確率は低くてもルアーでも釣れるかもしれないし。

そんなことを考えながら行ってみたんですけど、掠りもしない完全なボウズでした。笑

ミノーを中心にシンペンとかプラグで探ったので、ゲストでシーバスもあるかなぁー、なんて思ってましたけど甘くないですね。笑

ライトゲームタックルも用意してボウズ逃れをと思ったんですが、そっちもダメでした。

釣行時間も22時から0時と短時間だったので、コレだけで釣れないと判断するのは、まだ早いと思っています。

ただ、ここ最近の釣行を振り返ると7月は何も釣ってない…。釣ったことのない魚種を追いかけたり、可能性の高くはない釣り方だったりなのでしょうがない気もしますけど。笑

そろそろ何か釣りたいですね〜。

今回も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。次回は少しサイズを落としてもショゴ狙いでやってみようかと思ったりします。

ではでは、また。

タイトルとURLをコピーしました