ルアー釣り闇磯メバリング@ポイントB_2023/3/5 こんにちは。TAKASEAです。 今回もメバリングです。前回のメバリングで数ヶ月ぶりにメバルのアタリを味わってメバルが釣りたくなってしまったのと、土曜の夜しか海に行けそうにないのでメバルなら釣れそうという考えもありました。 先... 2023.03.07ルアー釣り
ルアー釣りルアー釣りは難しい? こんにちは。TAKASEAです。 なかなか思ったような釣果って出ませんよね。私もシーバスは難しいと思っていますが、最近はイメージが変わってきて、狙った個体を釣るのは難しいけど、割と簡単に釣れるやつも居ると思えるようになってきました。... 2023.03.02ルアー釣り
ルアー釣り闇磯メバリング、新ポイント開拓_2023/2/26 こんにちは。TAKASEAです。 今回は以前から気になっていたポイントで、フロートリグを使ったメバリングでデカメバルを狙ってきました。ボウズだったんですけど勉強になりました。笑 どんな釣りだったのか書いていきたいと思います。 ... 2023.03.01ルアー釣り
シーバスバチ抜けシーバス釣行@那珂川河口エリア_2023/2/24 こんにちは。TAKASEAです。 今回はバチ抜けのシーバスを狙って那珂川河口エリアに行ってきました。 先週の週末も、そして、この日の前夜から明け方にかけても、得意ではないアジングを絡めた釣行だったからかボウズだったので暫く魚と... 2023.02.27シーバスルアー釣り
タックル・装備ダイワの大型SWリール16BG4500H_ゴメクサスパワーハンドルにガタつきが発生! こんにちは。TAKASEAです。 今回は先日の釣行時に発生した16BGのゴメクサスパワーハンドルの不具合についての解析と対策を書いていきたいと思います。 どうやって取り付けたものか等、これまでの経緯は下記の記事を読んでください... 2023.02.24タックル・装備
シーバスシーバス、アジングからのショアジギ釣行@茨城県央エリア_2023/2/17-18 こんにちは。TAKASEAです。 今回は久しぶりの長時間釣行です。 なんとなく期待はできそうな気もしますが、私が釣行する時間帯での潮周りが微妙なんですよね。そんな訳で期待と不安が入り交じる中でなんとか頑張ってみましたよ。 ... 2023.02.23シーバスショアジギングルアー釣り
シーバスバチ抜けシーバス狙い@那珂川河口エリア_2023/2/9 こんにちは。TAKASEAです。 先週は用事があって、なんとか1時間だけ磯っぽいポイントで、シーバス探しをしましたが釣れず、先々週は風邪をひいて久しぶりに熱を出し寝込んでしまい釣りに行けませんでした。 2週間も空いてしまったの... 2023.02.10シーバスルアー釣り
タックル・装備ダイワの大型SWリール_BG4500Hをカスタム!_ゴメクサスパワーハンドル交換 こんにちは。TAKASEAです。 また、やらかしてしまいましたよ…。ショアジギロッドに続いてリールまで…。とほほ、といった感じです。フィッシングショーで、2023モデルの釣具が発表されましたけどダイワBGもモデルチェンジするそうで、... 2023.02.05タックル・装備
タックル・装備ダイワの大型SWリール_BG4500Hをカスタム!のつもりが購入失敗!!_ゴメクサスパワーハンドル交換 こんにちは。TAKASEAです。 今回は今年から導入したリール、ダイワBG4500Hをカスタムしてみるつもりが失敗しました。笑 ゴメクサスパワーハンドルを誤購入 これまでの私はシマノの汎用リールの中でも最も安価なクラスの... 2023.01.23タックル・装備
シーバス外洋調査、テトラ帯でシーバス捕獲@常磐エリア_2023/1/21 こんにちは。TAKASEAです。 例年ならば私は、青物の居なくなったこの時期ナイトゲームをやることが殆どです。 それは私のウデでは、日中に釣果を出すのが難しく、逆に夜ならばセイゴが遊んでくれる事が多いからです。 でもそれ... 2023.01.22シーバスルアー釣り